SOPHIA TOUR 2012 Peter Pan Syndorom night 全国ライブハウスツアー 4/4 @神戸チキンジョージ
やっぱり箱ライブはいいなあ!
500人キャパのライブハウスで、すごく近くて熱気にあふれていて
そこがすべてSOPHIAだった
もちろんホールでやってもSOPHIAはSOPHIAで、場所で変わるというわけではないのだけど、SOPHIAがライブハウスでやるライブ、というのは何か特別だった
うまく言えないけど、たぶん私の憧れとかもあるのだろうけど、ぐっと近い距離にメンバーがいて音が直接届いて、SOPHIAはライブだな!と
小さなハコでもやってくれるバンド
整理番号も後ろの方だったから結構後ろにいてたのだけど、みんながステージに向けて伸ばしている手がたくさんあって、その光景がとてもいいなあと思った
そして何よりセトリがもうね!噂には聞いていたけどすごかった!
しょっぱなからどんどんやってくるしあれもこれもライブで聴きたかった曲ばかりで、ライブハウスで聴くから余計にテンション上がった!そして今まであまり気にとめなかったような歌詞が不意にぐさっと響いたりして、これきたか―!とか思いながら飛び跳ねてました、前半の並びはほんとすごかった
あと前の方はやっぱりすごかったのね、そこらへんもきちんと誘導してたあたりが何というか長いバンドだなあと思った、勢いだけじゃないというか
リーダーと一緒にフォローに入る黒ちゃんがすごく男前だったのだよ
他のバンドがどうかはわからないけれど、でもそういうところがSOPHIAだなと
経験積んできた、長年やってきたバンドだなと
でもなんか大人の子守唄とか5人中4人が初老のおっさんバンドとか、そういうことを言っちゃうのがまたいいんだけどね!
そうかあ、おっさんバンドかあ!全然そんな風には思ってないんだけどな、でもよく考えたらそうなるよね、うん
これからバラード5曲続きますとか言っちゃうし(そのわりにはすぐ盛り上がってた)
あとトモがほとんど見えなかった…!頭すらも見えなかった
なのに一回見たら十分だとか言われちゃうしメンバー車に乗れちゃったのとか言われてるし、この日はなぜか都が豹柄だし脱いでもまた豹柄だし!毛皮!熟女に声をかけられるとかいう話はホールでは出来ないらしい、笑
ジルはジルだな!阪急電車に乗ってきたらしくて駅名を披露する時間
ほんと、みんな自由だな!それがいいのだけど!
cod-Eはやっぱ色々詰まってる
エンドロールであれ、もう終わりかなとか思ってたらほんとに次でラストですってなって、その後は終わってから考えるとか言われてしまうし、Beliveの合唱はオーディエンスの声がものすごく響いてて自分でも歌いながらびっくりした
こういうのがいいなあ
で、アンコールになりきらないアンコール、笑(だって慣れていませんから!)
ビューティフル!最近、この曲ずっと聴いてたから嬉しかった―!最後は街
またはけて出てくるのはまわりくどいとかなんとかで最後は二曲続けての演奏でした
ああ、途中で黒ちゃんとトモのセッションもあったな―!かっこよかった!
そうなんだよね、この先ずっと幸せばっかり!なんてことはないわけで、辛いことも悲しいことも間違いなく起こる
でも帰ってくる場所があるってすごい幸せなことなんだなと
つながっていられるってすごいな
ふとしたときに聴きたくなる曲とか思い出すライブとか、そういうものを持ってると思えるだけで何かが違うんだろうな
たとえおっさんバンド(by黒ちゃん)でも!あ、でも誰か完全に初老を否定してたけど!
ジルが、SOPHIAはお客さんがすごい、声がすごいって言ってたのが私も思ってたことだったからすごくおもしろかったし、ほんとそうだと思う
神様が都に命を返した、SOPHIAを返してくれた、みんなの夢を、返してくれた
死にかけていた、心ない言葉のように聞こえるけど事実、そうだったんだよなあと
もう、ここでのライブもなかったかもしれない
4年振りの神戸、7年振りのチキンジョージ
前回のチキンジョージは三都物語以来、あれはDVDで観てたからもうそんな前になるのかと驚いてしまった
あのときの状態だとこの先ないと考える方が自然だったんだ
その当時はそんな話は前には出てこなかったけど
今、だ
私が生きているのは過去でも未来でもなく、今
2時間半はあっという間だった
あ、そういえば最初サングラスかけてたな、この両目も潰される、で外してたな!
こんなに近い距離ですぐ近くでSOPHIAを感じることができて、勢いだけで書いてしまうつもりでもなんか色々と考えてしまうんだよね、書きながら
やっぱりSOPHIAが好きだなあ
私がライブに行くようになったときにはすでに定番になっていた曲もあれば、私が行っている間に定番になっていった曲もある、そう考えるとなんか不思議な感じ
一緒に歩んできたというのは大げさだけど確実に私の人生にSOPHIAはあったのだなと
そういう曲がこれからも増えるといいな
ホールライブは断念したけど箱ライブ、行けてよかった!
あの空間にいたことは紛れもない事実、同じライブなんて二度とない
あの空間にいられたことに感謝!
AGE
brother & sister
嘘
SUNNY DAY
Bass & Drums セッション
-&-
MY SELF
Eary summer rain
蜘蛛と蝙蝠
kissing blue memories
GJ escAPE
cod-E~Eの暗号~
エンドロール
サヨナラ 愛しのピーターパンシンドローム
rainbow rain
Believe
*****
ビューティフル
街
#5